「ものづくり補助金」(一般型(新特別枠含む)・グローバル展開型)の7次締切申請受付中

ものづくり補助金総合サイトから引用しています。

こちらで詳細はご確認ください。

https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

 

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。また、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、社会経済の変化に対応したビジネスモデルへの転換に向けた新型コロナウイルスの影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者に対して、通常枠とは別に、補助率を引き上げ、営業経費を補助対象とした「新特別枠」として低感染リスク型ビジネス枠を新たに設け、優先的に支援します。

 

<補助上限>

【一般型】1,000万円

 【グローバル展開型】3,000万円

 

<補助率>

【通常枠】 中小企業 1/2、 小規模企業者・小規模事業者 2/3

【低感染リスク型ビジネス枠】2/3

 

<補助要件>

以下を満たす3~5年の事業計画の策定及び実行

・付加価値額 +3%以上/年

 ・給与支給総額+1.5%以上/年

・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円

※ 新型コロナウイルスの感染拡大が継続している状況に鑑み、補助事業実施年度の付加価値額及び賃金の引上げを求めず、目標値の達成年限の1年猶予を可能とします。

 

<公募期間>

公募開始:令和3年5月13日(木) 17時~

申請受付:令和3年6月 3日(木) 17時~

応募締切:令和3年8月17日(火) 17時(7次締切)

 

7次締切での応募をご検討の方は、公募要領を確認のうえ、申請してください。

なお、事前着手の承認について、7次締切では申請を受け付けておりません。

 

https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

 

※申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。未取得の方はお早めに利用登録を行ってください。

※ものづくり補助金事務局サポートセンターでは、GビズIDの新規取得等に関するお問合せには、対応いたしかねますので、ご了承ください。(GビズIDの新規取得等につきましては、GビズIDの事務局へお問合せください。

 

<応募申請書類お問合せ先>

ものづくり補助金事務局サポートセンター

受付時間:10:00~17:00/月曜~金曜(土日祝日および12/29~1/3を除く)

電話番号:050-8880-4053