神奈川県のサイトから引用しています。
こちらで詳細はご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/prs/r6771938.html
神奈川県では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「感染防止対策取組書」を掲示している県内中小企業者等の皆様を対象に、感染症拡大防止のために要する費用の一部を補助する「感染症拡大防止事業補助金(第2次)」の公募を、10月18日から開始します。これにより、より多くの事業所での取組を促進し、感染症拡大による県内経済の下振れリスクの軽減を目指します。
1.補助制度の概要
<補助事業の内容>
感染症の拡大を防止する事業
<取組事例>
遮蔽物、換気設備、加湿器、CO2濃度測定器、HEPAフィルター付き空気清浄機の導入
<補助率>
補助対象経費の3/4以内
<補助上限額>
100万円
※同一事業内容で他の補助金の交付を受ける場合、本補助金の交付を受ける事はできません。
2.補助対象者
「感染防止対策取組書」を掲示している県内中小企業者等
※下記のいずれかに該当する事業者は申請できません。
・「令和2年度神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業費補助金」又は「令和2年度神奈川県中小企業・小規模企業感染症対策事業費補助金」で補助金の交付(支払い)を受けた事業者。
・「令和3年度神奈川県中小企業・小規模企業感染症対策事業費補助金」の交付決定を受けた事業者。
3.補助金の申請等
(1)公募期間 令和3年10月18日(月曜日)から令和3年12月17日(金曜日)
受付は先着順です。申請の合計額が予算額に達した場合、申請の受付を終了します。受付状況は随時ホームページでお知らせします。
(2)事業実施期間 交付決定日から令和4年2月18日(金曜日)まで
4.公募要領、申請書類等
・補助金の詳細は、別添「感染症拡大防止事業補助金(第2次)」(PDF:352KB)をご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/79864/betten_dai2dan_kansenshoubousijigyouhojokin.pdf
・公募要領及び申請書類については、県ホームページをご確認ください。
「感染症拡大防止事業補助金(第2次)」
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/r3_kansen-boushi2.html
5.申請書類等提出先・問合せ先
神奈川県感染症対策補助金班(第2次)へ郵送してください(当日消印有効)。
【郵送先】〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通7
日本大通7ビル 5階 神奈川県感染症対策補助金班(第2次)
【問合せ先】神奈川県感染症対策補助金班
受付時間:平日9時から12時まで/13時から17時まで
電話番号:080-7654-1148、080-7654-1162、080-7654-1172、
080-7654-1189、080-7654-1235、080-7654-1254、
080-7654-1289