中小企業庁の「事業承継」のサイトから引用しています。
変更・誤植の可能性がありますので、こちらで詳細は必ずご確認ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2024/240701shoukei_kobo.html
中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(十次公募)の公募について
事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。
本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となりますので、GビズIDプライムアカウントの取得等の準備を進めてください。
<申請受付期間>
令和6年7月1日(月)~令和6年7月31日(水) 17時迄 (予定)
事業承継・引継ぎ補助金 Web サイト
<概要>
【専門家活用枠】 補助率:2/3又は1/2 補助上限:600万円以内
M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の活用費用を補助します。
(補助対象経費:M&A支援業者に支払う手数料※、セカンドオピニオン 等)
※M&A支援機関登録制度に登録されたファイナンシャルアドバイザー(FA)またはM&A仲介業者によるFAまたはM&A仲介費用に限る
<支援対象者>
【専門家活用枠】
M&Aにより経営資源を他者から引継ぐ、あるいは他者に引継ぐ予定の中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む。)
<公募要領・申請方法>
公募要領や申請に関する詳細等は、事業承継・引継ぎ補助金Webサイトをご確認下さい。
事業承継・引継ぎ補助金 Web サイト
<本補助金に関するお問い合わせ先>
(専門家活用枠)050-3000-3551
※詳細は必ず「事業承継・引継ぎ補助金」のホームページでご確認ください。